42日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

昨夜薬を飲んだ時間が遅かったため、朝目が覚めたものの、グロッキー状態で、午前中完全にまどろんでおりました・・・・

明日は台風の影響で雨になるとのことだったので、慌てて洗濯開始・・・・

その後、タマシギの未現像の画像処理を始めて、1日分は完了・・・・。まだ、4日分残ってますが、毎回2〜4000枚撮っていたので、かなり難航しそう・・・・

20160923d4_dsc_2551

20160923d4_dsc_2552

20160923d4_dsc_2554

画像処理が終って、食材を買いに出かけました・・・・。エノキが安かったので、大量に買ってしまい、ナメタケにしました・・・・。かなり大量に出来てしまった・・・・(^^)

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

41日目・・・・

ササゴイNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日は曇りとの予報だったはずですが、朝からよく降りました・・・・

用事があって、昼前に家を出たのですが、湿度が高く不快でした・・・・

20161002d500_dsc_0099

暗くなって雨が上がってから、涼しくなりました。台風が来ているようですが・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

40日目・・・・

カワセミササゴイNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日はお天気がいまひとつで、今日に期待していたのですが、朝家を出る時にはどんよりとした曇り方をしていました・・・・

とりあえずフィールドへ・・・・

20161002d500_dsc_0001

↑背中を向けたカワセミの画像・・・・。ようやく手に入れたD500でのファースト・ショット・・・・。カメラやレンズの新しいのを入手した時は、まず『美しいもの=カワセミ』を撮影するようにしています。無事、カワセミが撮れたのでホッとしました・・・・(^^)

20161002d500_dsc_0065

APS-Cでこれまで持っていたD300sよりかなり進化していますね。14 bitで連写が出来るのは嬉しいですし、ISOも800程度までなら、何とか使えそう・・・・。D300sはISO200固定機になっていたので、これで撮影条件が厳しい時にも対応出来るようになったと思っています・・・・(^^)

カワセミ待ちの間に、ササゴイに相手をしてもらっていました・・・・

20161002d500_dsc_0366

20161002d500_dsc_0394

20161002d500_dsc_0395

 

カワセミは姿を見せてくれるものの、見えないところで餌獲りばかりするので、留まりモノばかりでした・・・・

20161002d500_dsc_0535

フルサイズ機よりも画角が狭く、かなり久しぶりにAPS-C機を使うので、動きモノに対応するのにしばらく時間がかかりそうです・・・・(^^;;;;

水曜日の晩にふと思い立ち、D300s、D300、某天体望遠鏡で撮影していた時に使っていたペンタックスK-5、マイクロフォーサーズのカメラ、ずっと防湿庫に入ったままで全然使っていない広角側のズームレンズ、ウィンバリーWH-200、古いコンデジなどをまとめ、木曜日に下取りに出し、それを元手にD500を入手しました。金曜日にXQD (64 Gb)を買い、ポイントがたまっていたので、予備のバッテリーはそのポイントで入手した次第・・・・

今日は824枚撮りましたが、バッテリー残量が60%・・・・。バッテリーの減りがかなり早いと思います。一桁機用の『EN-EL18a』に比べるとかなり持ちが悪い・・・・(あのバッテリーが凄過ぎるのですが・・・・)。『マルチパワーバッテリーパック MB-D17』を買って、EN-EL18aを入れればこの問題は解決するのですが、このバッテリーパックがかなり高価なので、購入は断念・・・・。予備のバッテリーが安いので、後もう一つくらい買っておこうかなとも思っています・・・・

20161002d500_dsc_0569

D300sがディスコンになってから、APS-Cのフラッグシップ機は、噂(D400など・・・・)がたまに出る程度で中々発売にならず、結構年数が経ってしまいました。その間にD7000番台の機種を買おうかとも思っていましたが、ぐっと我慢してよかったなと思っています・・・・(^^)

ということで、D500のデビュー戦は無事終了となりました。それにしても今日は蒸し暑かった・・・・。ペットボトルの麦茶を撮影の間に飲干してしまいましたから・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

39日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

今日も早くに目が覚めました・・・・。外に出てみると、ぽつぽつ降っていて、空もいまひとつすっきりしない感じだったので、Macの前に座って、夕方まで作業しておりました・・・・

といっても、先日撮りためたタマシギの画像処理をしていたわけではありません・・・・(^^;;;;

20160923d4_dsc_2500

そういえば知らん内に10月になってた・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

38日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

相変わらずうまく眠れない日が続いていて、今朝も結構早く目が覚めました・・・・

午前中、晴れ間が見えたので、洗濯をして、昼過ぎから用事で数ヶ所をまわりました・・・・。久しぶりに本屋に入って、立ち読みをして面白そうな本を2冊買いました・・・・

一旦帰ってから病院へ・・・・。ちょっと色んな手続きがありました・・・・。

帰る時に雨が降り出しました。バス停から家まで近いのであまり濡れずに済みましたが・・・・

20160919d4_dsc_4267

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

37日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

朝目が覚めた時は結構降っていて、賀茂川の水量もえらいことになっていました・・・・

午前中は用事があったので出かけましたが、雨に降られることもなく、無事用事を済ませて帰宅・・・・

20160919d4_dsc_2645

今週は天気が悪いとこのことで、溜まりに溜まっているタマシギの画像整理をと思っているのですが、Macの前に座って別のことをずっとしていたので(昨日の内にその別のことは終った)、全然現像が出来ていません・・・・(^^;;;;

20160919d4_dsc_2716

このところ薬のせいで、起きている時間帯は眠いのに、あまり夜眠ることが出来ません・・・・。昼寝をすると、晩眠れなくなるのでじっと我慢していますが・・・・

これ以上強い睡眠薬は嫌やしなぁ・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

36日目・・・・

カワガラスNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

今日は一日お天気が悪いということで、朝から書斎に篭って、Macの前に座り、いつもの遠近両用ではなく、リアルな老眼鏡をかけて、あれこれと作業しておりました・・・・

久しぶりにファックスを使ったのですが、10年以上使っていなかったので、うまく遅れず、何度もエラーが出てました・・・・(^^;;;;

話は変わって、昨夜このブログにいくつかインストールしているプラグインの更新をしたら、サーバーエラーが出てしまい、どうにもならなくなりました・・・・。そのまま放っておいて、朝になったら直ってるやろと思っていたのですが、相変わらずエラーが出るので、更新したプラグインをFTPから入っていくつか削除したところ、うまく動作するようになりました・・・・。原因となったプラグインも特定出来たので、無事更新することが出来るようになりました・・・・(^^)

今日の画像は昨日撮影したカワガラス・・・・

20160927d4_dsc_5377

20160927d4_dsc_5383

20160927d4_dsc_5344

結構姿を観たのですが、2羽で追いかけ合いをしていて、その度に走り回る羽目になり、まともな画像はほとんどありませんでした・・・・(^^;;;;

今日は雨のせいか、酷く蒸し暑かったですね・・・・。クーラーを入れて過しておりましたよ・・・・

普段は遠近両用を使っているのですが、ずっとMacの前にいたので、老眼鏡で過しましたが、そちらの方が目の負担が少ない気がしました。もちろん外に出る時は、近視と乱視が酷いので、遠近両用でないと困りますが・・・・(^^;;;;

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

35日目・・・・

カワガラスNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

お山の方へ行ってきました・・・・。じっとしているとそれなりの気温でしたが、歩き回ったので、暑かった・・・・

20160927d4_dsc_5319-02

おまけにすべってころび、左腕を強打・・・・。とっさにカメラとレンズをかばったので、そちらは大丈夫でしたが・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

34日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

6時過ぎに目が覚めましたが、酷く眠たい・・・・。ゴミ出しの日だったので、それを片づけてから、少し散歩をして、午前中は音楽を聴きながら過ごしました。時折雨がぱらついていましたが、それほど酷くなかったので、食材の買い出しに出発・・・・

昨日同様蒸し暑くてたまりませんでした・・・・

お昼ご飯の後、薬のせいで酷く眠たく、夕方まで眠りました。結局、画像処理はほとんど出来ず・・・・

20160922d4_dsc_7876

20160922d4_dsc_8268

20160922d4_dsc_8726

さて、晩になって珍しくMac用のソフトを購入しました・・・・。最近はダウンロードで購入出来るので便利ですね。一つは、『Pixelmator』という画像編集用の(レタッチ)ソフト・・・・。  Photoshopで出来るほとんどのことが出来るのと、Mac版しか販売していないこと、使用者のレビューも軒並み高評価だったので購入・・・・。以前は『GIMP』を使っていたのですが、使用感が非常に悪く、他をずっと捜していたのです。adobeの製品は重たいので、我がMacにはインストールしない主義で通しており、入っているのはacrobat readerのみ・・・・

それとついでに、『myTuner radio』というインターネットラジオを聴けるソフト・・・・。ずっとフリー版を使ってきたのですが、定期的に広告が出るのが煩わしく、ほとんど毎日かなり使っており、価格もそれほど高くなかったので、購入しました・・・・。世界中の3万局のラジオが聴けるし、さらに色んなジャンルに特化したラジオ局が多いのも気に入っているところ・・・・。さらに日本のFMのように、DJがけたたましく騒ぎ立てず、ひたすら音楽をかけ続けてくれるのも嬉しいところ・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED